
そんな疑問にお答えします
この記事を読むと、こんなことがわかります
- Amazonオーディブルについて
- 本を読むという概念が変わります
- スキマ時間・ムダな時間が自己投資の時間に変わります
こんな方におすすめ
- オーディオブックの中で、Amazonオーディブルが気になっている人
- オーディオブックを無料で試したい方
- 本は読みたいけど、時間がなくて読めていない方
- サラリーマンで移動が多い、主婦の方で家事の合間に何かしたい方
【無料体験あり】Amazonオーディブルはおすすめ?料金・使い方・評判を紹介

今回はAmazonが提供するオーディオブック『Amazon Audible』
について紹介します
オーディオブック:Amazonオーディブルとは


さらに詳しく
オーディオブックとは、主に書籍を朗読したものを録音した音声コンテンツの総称です
簡単に言うと、様々な書籍を読まずに、朗読してくれるのを聴くことができるサービス

オーディオブックで得られるメリットは3つ
オーディオブックで得られるメリットは3つ
- 手がふさがっていても、本を読むことができる
⇒忙しい家事の合間、通勤時間、移動時間などスキマ時間を有効活用できる
- 再生速度を調節できる
⇒あなたに合ったスピードで読めるし、速読の練習にもなる
- 自己投資ができる
⇒効率よく本の情報をインプットできるので、自己成長につながる
オーディオブックは本は読みたい!でも忙しくてほんを読む時間が確保できない!
って方におすすめのサービスなんですね
\ まずは無料体験 /
Amazonオーディブルの料金は?

Amazonオーディブルの料金は、月額1,500円
30日間無料体験サービスもありますので、まずは無料で試して、有料会員に移行することをおすすめします
\ まずは無料体験 /
注意:Amazonオーディブルには聴き放題サービスはありません
そしてAmazonオーディブルは『コイン制度』というシステムで利用できます
コイン制度とは
Amazonオーディブルは、1コインで好きな本1冊と交換できます
無料会員になればまずは1コインもらえ、有料会員になれば毎月1コインもらえるシステムです
オーディオブックの相場が1冊2,000円~4,000円と結構高いです
これらを月額1,500円で聴けるのは、かなりお得なサービスです

と思うかもしれませんが、安心してください
Amazonオーディブルには、『返品』と『特典』という制度があります
Amazonオーディブルの返品と特典について
Amazonオーディブルの返品とは
Amazonオーディブルでは、1コインで購入した本を返品することができます
少し聴いただけでも、最後まで聴いても返品可能

ココに注意
公式発表はありませんが、返品をしすぎると『返品不可』となるという情報もありますので、節度あるご利用をお願いします
Amazonオーディブルの特典
さらにAmazonオーディブルには特典があります
- 交換した本は、退会した後でも聴くことが可能!(無料体験のみで退会した方も)
- 会員であれば、オーディブルを30%オフで購入可能!
これほどの仕組みや特典がついて、月額1,500円はかなりお得です
つまり本1冊分と変わらない金額で、複数の本を聴くことができるサービスです
Amazonオーディブルの登録方法:30日間無料体験あり
Amazonオーディブルの登録方法を説明します
- Amazonオーディブルの申し込みページにいく
- Amazonアカウントのサインインをする
- 30日間無料体験に申し込む
以上です(結構、簡単です)
では、画像付きで説明します
登録方法① Amazonオーディブルの申し込みページにいく
まずはAmazonオーディブルの申し込みページにいきます
するとトップページ飛ぶことができます
『最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。』とクリックしてください
Amazonアカウントお持ちの方は、サインインを行ってください
登録方法② Amazonアカウントにサインインする
Amazonアカウントにサインインの必要があります
アカウント持っている方は『サインイン』、アカウント持ってない方は『アカウントを作成』を行ってください
登録方法③ 30日間無料体験に申し込む
サインインをすると、あとは支払い方法など入力すれば、登録完了です
Amazonオーディブルの使い方

オーディブルはスマホで聴く方が多いと思いますので
スマホ画面の画像付きで紹介します
マネするだけでOKです
Amazonオーディブルで本を交換
簡単に流れを紹介します
- Amazonオーディブルのトップページにいく
- お好きな本を選択
- 1コインで購入をクリック
- 注文を確定するをクリック
- 購入完了
写真通りにやってもらうと大丈夫
オーディブルアプリを開く
もうここまで来たら、あとは聴くだけです
オーディブルアプリでは、以下の調整が可能です
- 再生
- 30秒進める、戻す
- 目次を進める、戻す
- 再生速度の変更(筆者は1.5倍速で聴いています)
- 目次表示でスキップ可
- スリープ機能
- ブックマーク
Amazonオーディブルの評判
ではAmazonオーディブルの評判をまとめます
職場までは車で40分。
往復80分ほどの時間は貴重な学びの時間。
・voicy
・YouTube
・Amazonオーディブル聴くのが楽しみ。
最近はずっとYouTubeでブログのノウハウを勉強してたけど、久々にvoicyを聴くと話し手さんに魅せられる。
しゃべれる🐸を目指して、田舎暮らしを発信したい☺️
— こっこ@田舎暮らし案内人ブロガー (@505cocco) September 1, 2020
20代の自分へ。本は絶対読んだ方が良い。少なくとも著名な本は自分の中に落とし込めるまで何回も読むか聴くこと。控えめに言っても世界観が変わる。感受性豊かな方なら、人生がきっとその日から変わるだろう。読むのが苦手ならオーディブルなどで聴くことをおすすめする。読書で人生が変わることもある
— セラフィム │ せどり初心者救済プレ値リスト無料で毎日配信 (@SeraphimTweet) August 26, 2020
本日のランニングも無事完走♬
走りながらオーディブルで本を聞きながら約1時間。
走る事で体力作りと思ってたけど学びの時間にもなってるから逆にもっと長い時間走りたくなってくる🏃♂️💨娘保育園送って行って、今日も営業スタート✂️
今日もよろしくお願いします!#ランニング#志木美容室#ikoi pic.twitter.com/vtV8FRM2Vx— 南雲 大輔【志木、美髪美容室(縮毛矯正・髪質改善)〜ikoi〜 オーナー】 (@nagu4649) September 10, 2020

本を読みたいけど、なかなか読む時間がない方にはおすすめですね
まとめ:【無料体験あり】Amazonオーディブルは超絶おすすめ
Amazonオーディブルについてまとめました
私は本を読みたいけど、読むのが苦手でした
Amazonオーディブルがあるおかげで、スキマ時間を有効活用でき、得をしています
これは体験してください
30日間だったら無料で体験できますので、本を聴く体験をしてみましょう
では、また!
\ まずは無料体験 /